Close

ベロシティの高いチーム向けの ITSM

ITIL の紹介と最新の ITSM におけるその立ち位置

組織は自らの運営を推進するために技術にますます依存するようになってきているため、IT チームは不可欠なビジネス・パートナーになりつつあります。ITIL(IT インフラストラクチャ・ライブラリ)、特に ITIL 4 と呼ばれる最新バージョンには、IT チームがビジネスをうまくサポートするために必要な柔軟性と安定性を提供するフレームワークがあります。

ITIL とは

ITIL(IT インフラストラクチャ・ライブラリ)は、広く受け入れられている一連のベスト・プラクティスであり、IT サービスとビジネス戦略を連携させることにより、IT から最適な価値を得られるように組織をサポートするために設計されています。

ITIL の歴史

ITIL は、1980 年代に英国政府によって作成されました。当初は、IT パフォーマンスを向上させるための一連の基準を探していました。この数年で ITIL は人気が高まり、新しいバージョンのリリースのたびに進化してきました。ITIL は現在、英国政府内閣府と Capita の合弁会社である Axelos が所有しています。2019 年、最新バージョンである ITIL 4 がリリースされました。このバージョンでは、ITSM により包括的で適応性の高いアプローチを採用しています。

ITIL の従うべき原則

ITIL フレームワークは、IT サービス管理へのアプローチを形作る一従うべき原則を基礎として構築されています。これらの原則は、組織が IT サービスをビジネス戦略と連携させ、IT 投資から最適な価値を引き出すための基盤となります。ITIL 4 の従うべき原則は、以下のとおりです。

価値にフォーカスする

ITIL は、ビジネスに価値を提供することの重要性を強調しています。組織のニーズを理解して満たし、すべての IT 活動が全体的な価値提案に貢献できるようにすることに重点を置いています。

現状からはじめる

ITIL は、組織が現在の状態を評価し、既存のプロセスとプラクティスに基づいて構築するよう促します。この原則は、各組織の固有の状況を認識し、改善への実践的かつ現実的なアプローチを促進します。

フィードバックを使用して反復的に進む

反復的アプローチは ITIL 4 の中心であり、継続的な改善を可能にします。組織に求められているのは、時間をかけてプロセスを改善し、強化するための絶え間ないフィードバック・ループを使用して、小さな、管理しやすい段階で変更を実施することです。

コラボレーションして可視性を推進する

IT サービス管理を成功させるには、コラボレーションが鍵となります。ITIL は、チーム間のオープンなコミュニケーションとコラボレーションを提唱し、プロセスとアクティビティの可視化を促進して、責任分担と継続的なサービス改善の文化を醸成します。

包括的に考えて行動する

ITIL では、サービス価値システム全体を考慮した全体的な視点を奨励しています。この原則は、組織内のさまざまなコンポーネントの相互接続性を重視し、それらが全体的なビジネス目標にどのように貢献するかについての包括的な理解を促進します。

シンプルにし、実践する

シンプルさと実用性が ITIL の基本原則です。組織が不必要な複雑さを避け、わかりやすく、効果的で、ビジネス目標に沿ったソリューションに焦点を当てることが推奨されています。

最適化と自動化を行う

効率を上げるには、継続的な最適化と自動化が不可欠です。ITIL は、反復的なタスクを自動化し、プロセスを合理化するテクノロジーの使用を促進し、IT チームと運用管理チームが付加価値サービスの提供に集中できるようにします。

ITIL 認定

ITIL 認定の取得は、IT サービス管理能力の強化を目指す IT 専門家や組織にとって価値ある取り組みです。ITIL 認定により、ITIL の実践と原則を包括的に理解し、効果的な IT 運用とサービス提供に貢献するために必要な知識とスキルを身に付けられます。

ITIL はビジネスにどのように役立つか

ITIL は、IT サービス管理のための柔軟で安定したフレームワークを提供することにより、ビジネスをサポートする上で重要な役割を果たします。ITIL、特に最新バージョンの ITIL 4 を採用することで、次のようなメリットがもたらされます。

IT 目標とビジネス目標の整合:ITIL は、組織が IT 目標をビジネス全体の目標と整合させ、IT サービスがビジネスの成功に直接貢献できるようにします。

コストの追跡と最適化:ITIL プラクティスを実装することで、組織は IT コストをより効果的に追跡し、リソースを最適化してコスト効率を高めることができます。

サービス提供の合理化:ITIL は、サービス管理への構造化されたアプローチを促進し、これにより IT サービスが合理的かつ効率的に提供されます。これは、さらに顧客満足度の向上につながります。

柔軟性とコラボレーション:従うべき原則と、よりアジャイルなフレームワークに重点を置いた ITIL 4 は、IT チーム内の柔軟性とコラボレーションを促進します。組織が進化し、新しい働き方を模索する中で、この適応性は非常に重要です。

価値の創造:ITIL フレームワークは価値の創造に重点を置き、すべての IT 活動が組織の全体的な価値提案に有意義に貢献できるようにします。

ITIL は、現代の IT サービス管理プロセスの複雑さに対応する組織にとって貴重な資産です。認定プログラムでも、ITIL プラクティスの採用でも、企業はこのフレームワークを使用して、IT 機能とビジネス環境のダイナミックなニーズへの対応力を強化できます。

ITIL と ITSM の比較: 相違点は何か?

ITIL と ITSM の違いを理解するため、まず、ITSM の定義から始めましょう。ITSM(IT サービス管理)とは、IT チームが、顧客に対するエンドツーエンドの IT サービスの提供を管理する方法です。IT サービス・デスクの設計・構築と継続的な運用、そしてサービスの提供のために必要な活動とプロセス全般を指します。ITSM はサービスを中心としており、そのコア・コンセプトは、IT をサービスとして提供する必要があるという信念です。

ITSM は IT をビジネスに提供するための手法ですが、ITIL は、ITSM を企業で実装する方法の概要を示す、一般的に使用される一連のプラクティスです。アジャイル手法に精通している人にとって、ITSM と ITIL の違いはアジャイルとスクラムの違いに似ています。ITSM(またはアジャイル)は手法ですが、ITIL(またはスクラム)はその手法を実装するためのフレームワークです。

両者の結び付きは強力です。なぜなら、ITIL は ITSM を念頭に置いて作成されているからです。しかし、この 2 つの差は、「ITIL は ITSM に関わる活動の実践を支援するためのフレームワークまたは一連のガイドラインである」という 1 つの考え方に集約されます。

ITIL フレームワーク

ITIL 4 のリリースにより、ITIL はリーン、アジャイル、DevOps などの新しい技術の一部に位置づけられるように変更されました。これにより、チームは包括的なビジネスと顧客価値の基準枠に誘導されます。この最新の更新により、ITIL の柔軟性と適応性が高まりました。この変更は、新しい ITIL 4 フレームワークと従うべき原則に明確に現れています。

たとえば、ITIL 4 では、主要なインプットが機会または需要であり主要なアウトプットが価値である、サービス価値システムを導入しました。ITIL SVS のコンポーネントは次のとおりです。

  • ITIL の基本的指針
  • ガバナンス
  • ITIL サービス バリュー チェーン
  • ITIL プラクティス
  • 継続的な改善

ITIL 4 の基本的指針とアジャイルマニフェストを対照比較すると、この新しいバージョンの ITIL のほうがよりアジャイルな作業方法を推進しています。

ITIL 4 とアジャイルの原則の比較

ITIL 4 の基本的指針 アジャイル マニフェスト
  • 価値にフォーカスする
  • 自分の立ち位置から始める
  • フィードバックを使用して反復的に進む
  • コラボレーションして可視性を推進する
  • 包括的に考えて行動する
  • シンプルかつ実用的にする
  • 最適化と自動化を行う
  • 個々のスタッフとプロセスやツールを介したインタラクション
  • 包括的なドキュメントよりも機能するソフトウェアを
  • 契約交渉よりも顧客との協調を
  • 計画に従うことによる変化への対応

ITIL 4 の基本的指針
  • 価値にフォーカスする
  • 自分の立ち位置から始める
  • フィードバックを使用して反復的に進む
  • コラボレーションして可視性を推進する
  • 包括的に考えて行動する
  • シンプルかつ実用的にする
  • 最適化と自動化を行う
アジャイル マニフェスト
  • 個々のスタッフとプロセスやツールを介したインタラクション
  • 包括的なドキュメントよりも機能するソフトウェアを
  • 契約交渉よりも顧客との協調を
  • 計画に従うことによる変化への対応

ITIL 管理プラクティス

概要 サービス 技術系
  • アーキテクチャ管理
  • 継続的な改善
  • 情報セキュリティ管理
  • ナレッジ マネジメント
  • 測定とレポート
  • 組織変更管理
  • ポートフォリオ管理
  • プロジェクト管理
  • 関係管理
  • リスク管理
  • サービス財務管理
  • 戦略管理
  • サプライヤー管理
  • 要員および人材管理
  • 可用性管理
  • ビジネス分析
  • キャパシティおよびパフォーマンス管理
  • 変更の有効化
  • インシデント管理
  • IT アセット管理
  • 監視およびイベント管理
  • 問題管理
  • リリース管理
  • サービス カタログ管理
  • サービス構成管理
  • サービス継続性管理
  • サービス設計
  • サービス デスク
  • サービス レベル管理
  • サービス リクエスト管理
  • データ検証およびテスト
  • デプロイ管理
  • インフラストラクチャおよびプラットフォーム管理
  • ソフトウェア開発および管理

概要
  • アーキテクチャ管理
  • 継続的な改善
  • 情報セキュリティ管理
  • ナレッジ マネジメント
  • 測定とレポート
  • 組織変更管理
  • ポートフォリオ管理
  • プロジェクト管理
  • 関係管理
  • リスク管理
  • サービス財務管理
  • 戦略管理
  • サプライヤー管理
  • 要員および人材管理

サービス
  • 可用性管理
  • ビジネス分析
  • キャパシティおよびパフォーマンス管理
  • 変更の有効化
  • インシデント管理
  • IT アセット管理
  • 監視およびイベント管理
  • 問題管理
  • リリース管理
  • サービス カタログ管理
  • サービス構成管理
  • サービス継続性管理
  • サービス設計
  • サービス デスク
  • サービス レベル管理
  • サービス リクエスト管理
  • データ検証およびテスト

技術系
  • デプロイ管理
  • インフラストラクチャおよびプラットフォーム管理
  • ソフトウェア開発および管理

ITIL® ファンデーション: ITIL 4 Edition、Table 5.1、ITIL 管理プラクティス

一般的に、ITIL 4 は人や文化などに重きを置き、サイロを作り出す可能性のある負荷が大きい、面倒な、または硬直したプロセスの使用を推奨しません。ITIL 4 は、コラボレーション、使いやすさ、ビジネス価値創造を尊重する ITSM へのアプローチに対する前向きなステップであると当社は考えています。

組織では ITIL フレームワークを使用する必要がありますか?

確かに、ITIL の採用にはいくつかのメリットがあります。ITIL の構造を IT チームに導入することは、IT の目標とビジネスの目標の整合性の向上、IT コストの追跡、サービス提供の合理化、顧客満足の維持に有効です。

ITIL/ITSM は構造化されすぎてプロセス主導型であると考え、代わりに DevOps の導入を推進する人もいます。当社は、どちらか一方だけを選択する必要はないと考えています。優れた IT チームは、ITIL/ITSM と DevOps のプラクティスを上手く活用できます。

ただし、ITIL 4 のアーキテクチャは、特に柔軟性を推進して実現する点が重要です。ITIL のポイントは、厳格なルールと負荷の高いプロセスを作成するのではなく、状況に適応できるガイドラインを提供することです。ITIL のフレームワーク、プラクティス、ガイドラインを評価して、有効なものを実装する必要があります。特に、過度な厳格さと作業のサイロ化は避けてください。

IT チームが進化して新しい働き方を模索するにつれ、ITIL はともに進化していきます。ITIL と ITSM によって概説されているすべてのプロセスを厳密に遵守する必要はなく、推奨もされていません。その代わりに、IT チームは柔軟性とコラボレーションを高められます。ITIL 4 ガイドをチェックして、ITSM プラクティスにアジリティとコラボレーションをもたらす方法を確認しましょう。

次の記事
DevOps vs ITIL