Confluence Cloud 新機能アップデート

2022年12月から2023年1月の新機能まとめ

2022年もさまざまな機能更新が行われたConfluenceですが、2023年も引き続き新機能の追加に力を入れて参ります。

この投稿では、昨年末から新年初月にかけて搭載されたいくつかの新機能や更新をピックアップしてお知らせします。

【Team’22】注目の新製品・新機能・アップデートまとめ

自律と協働の時代に合わせた新しい働き方を支援するアトラシアン製品とその方向性

この記事では、日本時間の4月6日深夜に実施された4本の基調講演のうち「Culture eats strategy for breakfast」と題されたオープニングキーノートの内容から、アトラシアンの最新アップデート情報を中心にまとめをお伝えします。

Team’22 のトリセツ

アトラシアン最大のイベントをオンラインで最大限に楽しむ方法をご紹介

アトラシアン最大の年次カンファレンスTeam’22の開催が迫っています。毎回発表されるアトラシアンの最新動向や、注目の製品アップデートが気になりますが、本記事では「Team’22 のトリセツ」として、同イベントの旨味をオンラインで効率的に吸収する方法について、日本の皆様向けに解説いたします!

Trello 新機能で全体像を把握する

概況の理解に役立つ新機能を公開

Trelloには、カレンダー形式、表形式、タイムライン、ダッシュボード、マップなど、情報をさまざまな視点から整理して確認するための複数のビューが用意されていますが、このたび複数のボードにまたがるタスクを整理して俯瞰し、リアルタイムで更新に関する通知を受け取ることを可能にする新機能が追加されました。

ハイブリッド型ワークスタイルを支援するConfluence新機能

新しいConfluenceなら、一緒に居ても居なくても、インタラクティブな同時コラボレーションが可能に!

ハイブリッド型のワークスタイルが浸透すると、チームメンバーの働く場所を問わない新しいコラボレーション手法が必要です。
この度Confluenceは、ハイブリッド型のワークスタイルにおいてインタラクティブな同時コラボレーションを可能にするいくつかの新機能を搭載しました。

アトラシアンのクラウド製品を試す方法

アトラシアン製品をお試しいただく方法としては、小規模チーム向けに提供している無料でお使いいただけるプランを活用いただく方法と、スタンダードプラン以上の有料サービスを期間限定でお試しいただく方法をがあります。この記事ではアトラシアン製品を始めて試してみようと思われている方を対象に、クラウドサービスをお使いいただくための登録方法ならびに試使用について説明いたします。

Team’21 発表要点とアトラシアンのビジョン(その3)

アジャイル コラボレーションを実現する手法とテクロノジー

今回は、Team’21 総括として、Jiraの目指す世界「アジャイルコラボレーションのバックボーンとなること」について、共通基盤としてのJiraを構成する個々の要素がどのようにつながって組織を横断したコラボレーションを実現するのかと、それをした下支えする注目のテクノロジーについて、3つの観点から紐解いていきたいと思います。